愛知県立一宮北高等学校同窓会 有隣会

活動報告

七回生還暦同窓会が開催されました

令和7年10月4日(土)13:30より
七回生還暦同窓会を一宮商工会議所にて開催致しました。

出席者94名(七回生84名、恩師7名、有隣会3名)
二次会50名

全国各地から同級生が集い、ひとつの渦の中で顔を見合わせ手をふれあって同級生であることを確かめながら再会を喜んだ。
60歳還暦の節目に沢山の同級生と悦びを分かち合えた幸運に心から感謝したい。

「我々はひとつだ」
同窓会のメッセージは届いただろうか。

「種」は確実に蒔いたので、これから「水」をやりながらしっかりと「関係」を育んでいきたい。

七回生還暦同窓会幹事会

第48回有隣会総会が開催されました。

令和7年8月31日11時より本校会議室にて第48回有隣会総会が開催され、以下の議事が全て承認されました。

1号議案 令和7年度事業報告
2号議案 令和7年度決算報告・監査報告
3号議案 令和8年度役員案
4号議案 令和8年度事業計画案
5号議案 令和8年度予算案

今回の役員変更で第4代谷川元康会長(1回生)が退任、淺井宏昌会長(4回生)が新たに第5代会長に就任しました。それに伴い、役員も変更されています。詳細は「会長挨拶・役員紹介」ページをご覧ください。

第43回有隣会総会

令和2年8月23日(日)、午後1時より一宮北高2F会議室において第43回有隣会総会が開催され、今年度の事業・決算報告と来年度の方針が発表されました。いつもとは異なり、コロナの影響で全員マスク装着での総会でした。(※集合写真撮影時のみマスクを外しました)

一回生還暦同期会が開催されました。

昭和50年春、一宮北高開校と同時に入学された一回生のみなさんの還暦同期会が開催されました。
○日時/令和1年11月9日(土) 午後13時30分〜16時
○会場/iビル(尾張一宮駅前ビル) 7階シビックホール

今年から有隣会では、還暦を迎える学年の同期会開催支援を行っています。補助金とスタンド花を贈りました。
およそ80名の一回生と当時の先生7名が出席されました。さらに来年還暦を迎える2回生も牧野校長をはじめ、5名の実行委員会メンバーがお祝いと見学を兼ねて来場されました。
会場では昔話に花が咲き、全員で道場箴規を40数年ぶりに朗唱、最後に思い出深い校歌「たまきはるわが命」を声高らかに斉唱しました。

第42回有隣会総会

8月25日に第42回有隣会総会が、開催されました。今年度の事業・決算報告と来年度の方針が発表されました。
特に、第一回生の皆様が、還暦を迎えられ、同窓会が企画されております。今後、各学年でも続いていく予定にしておりますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。